茅ヶ崎で50年、着物のお仕立てやお直しをしております。
お仕立て替えなどのご相談も承ります。
久しぶりに、きもの市を開催いたします。
詳細はこちら〈きもの市〉にて、追ってご案内いたします。
きもの春市2023
開催日:2023年3月30日(木)~4月2日(日)
時 間:11:00~18:00
会 場:着物のよろず針箱
お手持ちのお着物の活かし方、寸法のこと、分からない色々なことをまとめてサポートいたします。
時間内なら点数制限はありません。
・お仕立て、お直し、お仕立て替えの可否やご提案
・状態の確認、お手入れのご提案
・採寸、お仕立て寸法の割出
・着用に関するご案内(格式、季節、着付など)
・畳み方 など
お持ち込み 30分まで ¥2,000~
出張 2時間まで ¥6,000+実費交通費~
詳細はこちら まとめてサポートのご案内
◎現在の納期めやす にてご案内しております。
* * *
◆ご来所受付日
ご利用内容により、受付日・時間が異なります
プルダウンより該当するものをお選びください
◆ご予約
こちらよりお手続きください
web予約のできない場合は、以下のいずれかにてご連絡ください
メール( mail@halibako.org )
※荒天や緊急事態宣言の発令などにより、ご予約受付後に休業となる場合がございます。
≪ご協力のお願い≫
・ご来所時には、手指消毒、マスク着用のご協力をお願いいたします。
・お客様への感染症・ウイルスの拡散予防として、講師やスタッフはマスクを着用させて頂きます。
・ご体調の優れない場合は、お手数ですがご予約日をご変更いただき、改めてご来所くださいますようお願いいたします。
安心してご利用頂くため、神奈川県で行っている「感染防止対策取組書・LINEコロナお知らせシステム」に登録しました。
お知らせ
和裁の資格を活かしませんか?
和裁士さんを募集しています。お仕立ては一ヵ月に1点程度でもかまいません。
教室講師のお仕事もあります。
受講生は初心者~袷着物程度まで、ご自分やご家族のものを縫っています。
※いずれも和裁技能士(国家検定)2級以上、和裁検定(東商)2級以上をお持ちの方とさせて頂きます。
詳細はメールにてお問合せくださいませ。
お問合せメールフォーム または mail@halibako.org まで